pauperDE成績 6月まとめ
2015年7月5日 pauperDE記録 まとめ使用デッキはウィーゼロ
4-0 5回
3-0 1回(スプリット)
3-1 5回
2-2 3回
1-2 4回
0-2 4回
勝率64%
入賞率50%
パック平均4.27
6月はデッキの種類が多かったので対戦数が多かったところだけ
フェアリー 7-2
バーン 8-5
ゴブリン 4-2
親和 2-5
ウィーゼロ 2-2
ファミリア 8-2
黒単 4-2
ストンピィ 2-2
・ウィーゼロ
以前は10連勝してたりしたんだけど6月は2-2。慣れていなかった人たちにプレイで追いつかれた感。
・フェアリー、ファミリア、親和
はらわた撃ちの結果がモロに出たかな。フェアリー・ファミリアに有利で親和にイマイチ。
・黒単
なんか勝ち越せたけどこれはもうよくわからん。
・バーン
有利になってはいるはずだけどイマイチ勝ちきれない。
途中スランプだったが最終的には4-0率が高かったのでまあ満足。
4-0 5回
3-0 1回(スプリット)
3-1 5回
2-2 3回
1-2 4回
0-2 4回
勝率64%
入賞率50%
パック平均4.27
6月はデッキの種類が多かったので対戦数が多かったところだけ
フェアリー 7-2
バーン 8-5
ゴブリン 4-2
親和 2-5
ウィーゼロ 2-2
ファミリア 8-2
黒単 4-2
ストンピィ 2-2
・ウィーゼロ
以前は10連勝してたりしたんだけど6月は2-2。慣れていなかった人たちにプレイで追いつかれた感。
・フェアリー、ファミリア、親和
はらわた撃ちの結果がモロに出たかな。フェアリー・ファミリアに有利で親和にイマイチ。
・黒単
なんか勝ち越せたけどこれはもうよくわからん。
・バーン
有利になってはいるはずだけどイマイチ勝ちきれない。
途中スランプだったが最終的には4-0率が高かったのでまあ満足。
pauperDE記録 5月のまとめ
2015年5月27日 pauperDE記録 まとめ多分今月はもうウィーゼロでDEに出ないので5月のpauperDEまとめ
ウィーゼロ 23回参加
4-0 4回
3-1 7回
2-2 6回
1-2 3回
0-2 2回
3-0クラッシュ1回(4-0プライズ)
入賞率52%
勝率65,5%
パック平均4,22
黒単 4-12
白単トークン 7-1
白単ウィニー 2-0
アンコウ 4-2
ストンピィ 3-2
青赤コン 3-2
青黒コン 3-2
バーン 3-1
トロン 4-0
ファミリア 4-0
青単 1-2
親和 1-2
ボロス 2-1
ウィーゼロ 3-0
エルフ 2-0
拷問生活 1-0
オーラ 1-0
スリヴァー 1-0
ゼンディコン 1-0
白緑ストンピィ1-0
ゴブリン 1-0
グリクシスコン1-0
黒単16回、白単9回、アンコウ6回、他は5回以下
白単は5月前半に集中していたので大体黒単が他の3倍当たる状況。
4回は黒単に勝てているがそれは恐らく使い始めの下手な黒単で5月後半は出会えばまず負け。
黒単にあまりにも負けるせいでダメダメな印象だったがまとめてみると好成績。
過剰な黒単数によって黒単以外に弱くなったデッキが多かった。
ウィーゼロもサイドに嵐縛り・対抗呪文などは積んだものの必須パーツが多いので他のデッキほど歪まなかった模様。(代わりに黒単に勝てないが)
赤黒コンに浮気している間、対黒単に全く新しい構成を考えていたがそのまま突っ込んだ方が良いのかもしれない。
赤黒コン 7回参加
4-0 2回
3-1 1回
2-2 1回
1-2 3回
入賞率43%
勝率64%
パック平均4
(回数が少ないので成績はあまりあてにならない)
一応目的の黒単には4-2で勝ち越し。白単・ストンピィ・親和の速攻ビートに全勝、重度のコントロールにも五分~ちょい負け。バーンは1-1だが基本は出会ったら終わり。
今のところ黒単より勝てるデッキだと思うが試行回数が少ないのでただの偶然かもしれないし、現状メタられておらず相手のサイドも的確でなかったりするので最終的にどうなるかはまだわからない。1-2を3回してしまっているのは気になる所。
追記
30,31日の赤黒コンDEの結果を追加
赤黒コン 10回参加
4-0 2回
3-1 3回
2-2 1回
1-2 4回
入賞率50%
勝率64%
パック平均4
ウィーゼロ 23回参加
4-0 4回
3-1 7回
2-2 6回
1-2 3回
0-2 2回
3-0クラッシュ1回(4-0プライズ)
入賞率52%
勝率65,5%
パック平均4,22
黒単 4-12
白単トークン 7-1
白単ウィニー 2-0
アンコウ 4-2
ストンピィ 3-2
青赤コン 3-2
青黒コン 3-2
バーン 3-1
トロン 4-0
ファミリア 4-0
青単 1-2
親和 1-2
ボロス 2-1
ウィーゼロ 3-0
エルフ 2-0
拷問生活 1-0
オーラ 1-0
スリヴァー 1-0
ゼンディコン 1-0
白緑ストンピィ1-0
ゴブリン 1-0
グリクシスコン1-0
黒単16回、白単9回、アンコウ6回、他は5回以下
白単は5月前半に集中していたので大体黒単が他の3倍当たる状況。
4回は黒単に勝てているがそれは恐らく使い始めの下手な黒単で5月後半は出会えばまず負け。
黒単にあまりにも負けるせいでダメダメな印象だったがまとめてみると好成績。
過剰な黒単数によって黒単以外に弱くなったデッキが多かった。
ウィーゼロもサイドに嵐縛り・対抗呪文などは積んだものの必須パーツが多いので他のデッキほど歪まなかった模様。(代わりに黒単に勝てないが)
赤黒コンに浮気している間、対黒単に全く新しい構成を考えていたがそのまま突っ込んだ方が良いのかもしれない。
赤黒コン 7回参加
4-0 2回
3-1 1回
2-2 1回
1-2 3回
入賞率43%
勝率64%
パック平均4
(回数が少ないので成績はあまりあてにならない)
一応目的の黒単には4-2で勝ち越し。白単・ストンピィ・親和の速攻ビートに全勝、重度のコントロールにも五分~ちょい負け。バーンは1-1だが基本は出会ったら終わり。
今のところ黒単より勝てるデッキだと思うが試行回数が少ないのでただの偶然かもしれないし、現状メタられておらず相手のサイドも的確でなかったりするので最終的にどうなるかはまだわからない。1-2を3回してしまっているのは気になる所。
追記
30,31日の赤黒コンDEの結果を追加
赤黒コン 10回参加
4-0 2回
3-1 3回
2-2 1回
1-2 4回
入賞率50%
勝率64%
パック平均4
DE記録のまとめ
2015年5月5日 pauperDE記録 まとめ コメント (2)ウィーゼロでのDE記録をまとめてみました。
宝船環境 3/14(DN開始)~3/28(ウィーゼロ撤退)
4-0 3回
3-1 10回
2-2 3回
1-2 2回
0-2 2回
入賞率65%
勝率約67,5%
パック平均4,65
赤青 6-5 トロン 4-1
親和 6-2 青黒アンコウ 4-1
青単 5-2 バーン 1-4
ストンピィ 5-2 ファミリア 1-3
白単トークン 5-0 黒単 1-1
ウィーゼロ 4-1 その他 10-1
宝船は二度と許されない。
少し不思議だったのが親和とストンピィに勝ち越していること。宝船以前に負けそうだが…速攻されなかったときに確実に勝てたということかな。
宝船BAN後 4/24(ウィーゼロ復帰)~5/5
4-0 2回
3-1 5回
2-2 6回
1-2 1回
0-2 3回
入賞率約41%
勝率約57%
パック平均3,05
黒単 5-7 ファミリア 3-0
青単 4-5 赤青 1-2
白単 4-0 青黒アンコウ 1-2
親和 1-3 ストンピィ 0-3
ウィーゼロ 3-0 その他 12-2
上位のデッキに負け越しているのがヤバい。ローグデッキは寄せ付けず。
同型戦は嫌いなのだがウィーゼロ同型に限って言えば勝率はかなり良い。
宝船環境 3/14(DN開始)~3/28(ウィーゼロ撤退)
4-0 3回
3-1 10回
2-2 3回
1-2 2回
0-2 2回
入賞率65%
勝率約67,5%
パック平均4,65
赤青 6-5 トロン 4-1
親和 6-2 青黒アンコウ 4-1
青単 5-2 バーン 1-4
ストンピィ 5-2 ファミリア 1-3
白単トークン 5-0 黒単 1-1
ウィーゼロ 4-1 その他 10-1
宝船は二度と許されない。
少し不思議だったのが親和とストンピィに勝ち越していること。宝船以前に負けそうだが…速攻されなかったときに確実に勝てたということかな。
宝船BAN後 4/24(ウィーゼロ復帰)~5/5
4-0 2回
3-1 5回
2-2 6回
1-2 1回
0-2 3回
入賞率約41%
勝率約57%
パック平均3,05
黒単 5-7 ファミリア 3-0
青単 4-5 赤青 1-2
白単 4-0 青黒アンコウ 1-2
親和 1-3 ストンピィ 0-3
ウィーゼロ 3-0 その他 12-2
上位のデッキに負け越しているのがヤバい。ローグデッキは寄せ付けず。
同型戦は嫌いなのだがウィーゼロ同型に限って言えば勝率はかなり良い。